上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.-- --:-- | スポンサー広告 |
トラックバック(-) | コメント(-) |
最近はあんまり日記も更新することもなくて待たせたみんな!
ごめんな!!
って誰も期待してないんだけどw
って今回は9月27日に引退セレモニーが行われた
大好きな大好きな井上一樹について書こうと思います。
まず、みなさんは忘れたと思いますが、このブログは井上一樹応援ページですw

いつそんな設定ができたんだよ!
って思うかもしれませんが、
ブログの右上にはいつも「井上一樹頑張れ」の文字がありました
いままで何人の人が気づいたか・・・・・w
それはとりあえず置いといて、
まず、僕が井上一樹選手(以下井上で統一します)の引退を知ったのは27日の翌日でした。
その真実の衝撃ははかりしれず、新聞見て仰天、ネット見て号泣でした。
ネットで引退セレモニー見た時は本当に号泣で、めちゃ泣きでした><
阪神の矢野とかが胴上げに参加して来たとことかヤバイです

話は少し変わって
今年は井上の出番は少なくて、
それに連れて野球離れしていった自分からすると
もっと、野球を見る楽しさは少なくなってしまうのは残念です><
野球を見ている父にはいつも
「井上は出てる?」
「井上の最近は?」
でも、井上の活躍を聞く事は全然ありませんでした。
でも、最近の結果を見ると
まぁ仕方ないなかなっても思いますね・・・
俺を野球好きにしてくれた井上。
2000年近くでは大活躍で、みんなのヒーローな井上。
代打要員になってきたら、ここ一番での井上。
日本シリーズとかでは大活躍で、お祭り男と俺は勝手に思っていました。
そんな井上も最初はピッチャーでドラフト2位で入団なんて事はみんな知っているだろうか
まぁ、ピッチャーだろうが、打者だろうが、井上は井上。
僕らのヒーローです!!

井上一樹選手、お疲れ様でした。
あなたの超人的パワーはドラゴンズのピンチを何度も救い、
何度も僕らを興奮さしてくれ、夢を見させてくれました。
井上一樹という男がいたからこそ、今の自分があり、日本があるのだと思います。
井上一樹は世界を救うなんて事も密かにみんなの心にあったんじゃないかと、僕は思います。
僕はいつ井上一樹がノーベル平和賞をもらうかワクワクしてまってます。
それに井上一樹のおかげで、どんなけ今まで経済効果があったかと思うと頭があがりません><
我らのヒーロー井上一樹。
それをいつも心に日々を頑張りたいとおもいます。
いつか中日の監督として戻って来る日が楽しみでしかたないです^^
最後に本当にお疲れ様でした~!
井上一樹引退セレモニー youtube
ピッチャー井上

ごめんな!!
って誰も期待してないんだけどw
って今回は9月27日に引退セレモニーが行われた
大好きな大好きな井上一樹について書こうと思います。
まず、みなさんは忘れたと思いますが、このブログは井上一樹応援ページですw

いつそんな設定ができたんだよ!
って思うかもしれませんが、
ブログの右上にはいつも「井上一樹頑張れ」の文字がありました
いままで何人の人が気づいたか・・・・・w
それはとりあえず置いといて、
まず、僕が井上一樹選手(以下井上で統一します)の引退を知ったのは27日の翌日でした。
その真実の衝撃ははかりしれず、新聞見て仰天、ネット見て号泣でした。
ネットで引退セレモニー見た時は本当に号泣で、めちゃ泣きでした><
阪神の矢野とかが胴上げに参加して来たとことかヤバイです

話は少し変わって
今年は井上の出番は少なくて、
それに連れて野球離れしていった自分からすると
もっと、野球を見る楽しさは少なくなってしまうのは残念です><
野球を見ている父にはいつも
「井上は出てる?」
「井上の最近は?」
でも、井上の活躍を聞く事は全然ありませんでした。
でも、最近の結果を見ると
まぁ仕方ないなかなっても思いますね・・・
俺を野球好きにしてくれた井上。
2000年近くでは大活躍で、みんなのヒーローな井上。
代打要員になってきたら、ここ一番での井上。
日本シリーズとかでは大活躍で、お祭り男と俺は勝手に思っていました。
そんな井上も最初はピッチャーでドラフト2位で入団なんて事はみんな知っているだろうか
まぁ、ピッチャーだろうが、打者だろうが、井上は井上。
僕らのヒーローです!!

井上一樹選手、お疲れ様でした。
あなたの超人的パワーはドラゴンズのピンチを何度も救い、
何度も僕らを興奮さしてくれ、夢を見させてくれました。
井上一樹という男がいたからこそ、今の自分があり、日本があるのだと思います。
井上一樹は世界を救うなんて事も密かにみんなの心にあったんじゃないかと、僕は思います。
僕はいつ井上一樹がノーベル平和賞をもらうかワクワクしてまってます。
それに井上一樹のおかげで、どんなけ今まで経済効果があったかと思うと頭があがりません><
我らのヒーロー井上一樹。
それをいつも心に日々を頑張りたいとおもいます。
いつか中日の監督として戻って来る日が楽しみでしかたないです^^
最後に本当にお疲れ様でした~!
井上一樹引退セレモニー youtube
ピッチャー井上

スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://kanikami.blog32.fc2.com/tb.php/246-1eb624e7